VectorScriptプログラムを編集するときはVectorworks備え付けのエディタではなく、別にプログラミング用のエディタを使うと便利。コマンドなどのキーワードに色付けしてくれる、いわゆるカラーシンタックス機能が使えるからだ。macOSには「CotEditor」や「mi」がある。Windowsでは「Visual Studio Code」。
今回紹介するのはVisual Studio Codeのカラーシンタックス機能の使い方。標準のVisual Studio CodeでVectorScriptのソースフィアルを開いてもカラーシンタックスは適用されない。VectorScriptの文法は構造化プログラミング言語のPascalをベースにしている。Pascalのカラーシンタックスが適用されれば実用上は大体OKなのだが、こちらも標準ではついていない。
Visual Studio Codeにはあとからカラーシンタックス言語を追加するために、Color Theme(カラーテーマ)をインストールする機能がある。Pascal言語のカラーシンタックスを実現するには、Pascal用のカラーテーマをインストールする。次のURLから簡単にインストールできる。
このサイトは、ブラウザで「VisualStudio-Code Pascal」で検索、しても出てくる。
ブラウザ上で「Install」をクリックする。これでVisualStudio Codeが起動してきて、VisualStudio Codeではテーマのページが表示されるのでもう一度「Install」をクリックする。
試してみる。ファイル名に「test.pas」のように「.pas」拡張子をつけてソースを記述して開く。カラーシンタックスが適用される。

図は「VectorScriptプログラミング入門」に掲載しているコード。
よくみたらエーアンドエー社のサイトにもっと便利なのがあった。こちらはPascalではなくてVectorScript用。





![自動生成された代替テキスト: EC2 Management Console X 、 -- - 」 日 https://ap-northeast-l .console.aws.amazon.com/ec2/v2/home?region=ap-northeast-1 #lnstances:sort=instanceld ← プ ラ イ バ シ ー ポ リ シ ー う c ☆ 0 EC2 ダ ッ シ ュ ボ ー ド イ ベ ン ト レ ポ - ト 制 限 Cél イ ン ス タ ン ス ー イ ン ス タ ン ス サ ー ビ ス イ ン ス タ ン ス の 作 成 接 続 Q タ グ や 属 性 に よ る フ ィ ル タ 、 ア ク シ ョ ン ま た は キ ー ワ ー ド に よ る 検 索 w 己 忸 東 京 サ ポ ー ト 5 個 中 1 ~ 5 ス ポ ッ ト リ ク エ ス ト リ ザ - ブ ド イ ン ス タ ン ス コ マ ン ド 専 有 ホ ス ト ト イ メ ー ジ バ ン ド ル タ ス ク [9] ELASTIC BLOCK STORE ボ リ ュ - ム ス ナ ッ プ シ ョ ッ ト ネ ッ ト ワ ー ク & セ キ ュ リ テ ィ セ キ ュ リ テ ィ グ ル - プ Elastic 旧 プ レ イ ス メ ン ト グ ル - プ キ - ペ ア ネ ッ ト ワ - ク イ ン タ - フ ェ イ ス 凵 WinServer20. JPSA WinServer20 WinServer2012 イ ン ス タ ン ス ト 62f44b7b ト 88a7b091 ト 95b53967 i-b7f04fae ト 7d671ee イ ン ス タ ン ス タ ・ mi び 0 t2.nano mi び 0 m ー 0 mi び 0 ア ベ イ ラ ビ リ テ ィ ap-northeast-lc ap-northeast-la ap-northeast-la ap-northeast lc ap-northeast-lc イ ン ス タ ン ス の れ ・ stopped 0 stopped 0 ・ stopped ス テ ー タ ス チ ェ 朝 2 ′ 2 の チ ェ 。 1 メ 2 の チ ェ ア フ ー ム の ス テ - な し ン な し な し バ ブ リ ッ ク DNS ec2-54-178-138-11 ec2 54-92-125-19 。 イ ン ス タ ン ス : い - b7f f se Ⅳ e 012New ) 説 明 日 a 0 ー P : .9212519 タ グ ス テ - タ ス チ ェ ッ ク イ ン ス タ ン ス イ ン ス タ ン ス の 状 態 イ ン ス タ ン ス タ イ プ プ ラ イ ベ ー ト DNS モ ニ タ リ ン グ b724 ね e t2.mcro バ ブ リ ッ ク DNS バ ブ リ ッ ク 旧 E 0 旧 ア ベ イ ラ ビ リ テ ィ ー ゾ ー ン 口 一 ド ノ ( ラ ン シ ン グ ロ - ド バ ラ ン サ - 費 フ ィ ー ド バ ッ ク ゆ 72 1 44 p-no heas 1 .comoute.intemal 2 巧 92 新 2 19 陟 no 臧 heas ト 1.com/ute.amazona、VS.COm 5 9212 19 5 9212 19 a 陟 no 市 le t - lc 0 日 本 語 @ 2 〔 8 - 2016 , Amazon Web Services,Inc. or its a ⅱ は s. All rights reserved. 利 用 規 約](file://localhost/Users/ikeda/Library/Group%20Containers/UBF8T346G9.Office/msoclip1/01/908A50CF-CF3B-F14C-BF1E-77B1F01DC335.png)




![自動生成された代替テキスト: ス テ - タ ス チ ェ ッ ク に 失 敗 EC2 Management Console X ー Windows イ ン ス タ ン ス の ト X 並 AWS Developer For し ms: PV ド ラ イ バ の ト ラ ブ ル シ ュ x ← ア フ ー ム の 冫 - フ う c 日 https://ap-northeast-l .console.aws.amazon.com/ec2/v2/home?region=ap-northeast-1 #lnstances:sort=instanceld ☆ 0 EC2 ダ ッ シ ュ ボ ー ド イ ベ ン ト レ ポ - ト 制 限 Cél イ ン ス タ ン ス ー イ ン ス タ ン ス サ ー ビ ス イ ン ス タ ン ス の 作 成 接 続 Q タ グ や 属 性 に よ る フ ィ ル タ 、 ア ク シ ョ ン ま た は キ ー ワ ー ド に よ る 検 索 w 己 忸 東 京 サ ポ ー ト 0 0 5 個 中 1 ~ 5 ス テ ー タ ス チ ェ ッ ク ス ポ ッ ト リ ク エ ス ト リ ザ - ブ ド イ ン ス タ ン ス コ マ ン ド 専 有 ホ ス ト ト イ メ ー ジ バ ン ド ル タ ス ク [9] ELASTIC BLOCK STORE ボ リ ュ - ム ス ナ ッ プ シ ョ ッ ト ネ ッ ト ワ ー ク & セ キ ュ リ テ ィ セ キ ュ リ テ ィ グ ル - プ Elastic 旧 プ レ イ ス メ ン ト グ ル - プ キ - ペ ア ネ ッ ト ワ - ク イ ン タ ェ イ ス 凵 WinServer2012copy JPSA WinServer2012New WinServer2012 イ ン ス タ ン ス ト 62f44b7b ト 88a7b091 ト 95b53967 i-b7f04fae ト 7d671ee イ ン ス タ ン ス タ ・ mi び 0 t2.nano mi び 0 c3 ね 「 ge mi び 0 ア ベ イ ラ ビ リ テ ィ ap-northeast-lc ap-northeast-la ap-northeast-la ap-northeast-lc ap-northeast-lc イ ン ス タ ン ス の れ ・ stopped ・ stopped 0 ・ stopped 朝 2 ′ 2 の チ ェ ッ ク に 合 格 し ま し た 朝 2 ′ 2 の チ ェ ッ ク に 合 格 し ま し た な し な し な し な し イ ン ス タ ン ス : い - b7f f se Ⅳ e 012New ) 説 明 ス テ ー タ ス チ ェ ッ ク モ ニ タ リ ン グ 日 a 0 ー P : .9212519 タ グ ス テ - タ ス チ ェ ッ ク は 、 こ の イ ン ス タ ン ス に よ る ア プ リ ケ - シ ョ ン の 実 行 を 妨 げ る 可 能 性 の あ る 問 題 を 検 出 し ま す 。 ス テ ー タ ス チ ェ ッ ク ア ラ ー ム の 作 成 シ ス テ ム ス テ ー タ ス の チ ェ ッ ク ① ス テ - タ ス チ ェ ッ ク に 関 す る 詳 細 は こ ち ら イ ン ス タ ン ス ス テ ー タ ス の チ ェ ッ ク ① こ れ ら の チ ェ ッ ク で は 、 こ の イ ン ス タ ン ス を 使 用 す る た め に 必 要 な AWS シ ス テ こ れ ら の チ ェ ッ ク で は 、 こ の イ ン ス タ ン ス の ソ フ ト ウ ェ ア と ネ ッ ト ワ - ク 構 成 ム を 監 視 し て 、 AWS シ ス テ ム が 正 常 に 動 作 し て い る こ と を 確 認 し ま す 。 シ ス テ ム の 接 続 性 チ ェ ッ ク に 合 格 し ま し た そ の 他 の リ ソ ー ス を 監 視 し ま す 。 イ ン ス タ ン ス の 接 続 性 チ ェ ッ ク に 合 格 し ま し た 口 一 ド ノ ( ラ ン シ ン グ ロ - ド バ ラ ン サ - 費 フ ィ ー ド バ ッ ク フ ィ - ド バ ッ ク の 送 信 こ の イ ン ス タ ン ス で 発 生 し て い る 状 況 が チ ェ ッ ク に 反 映 さ れ て い な い 場 合 、 ま た は 発 生 し て い る 問 題 が 検 出 さ れ な い 場 合 。 こ の フ ォ - ム で 報 告 さ れ た カ ス タ マ - サ ポ - ト の 問 題 に は 返 答 し て お り ま せ ん の で ご 注 意 く だ さ い 。 こ の イ ン ス タ ン ス に 関 す る 技 術 的 な 支 援 が 必 要 な 場 合 は 、 0 日 本 語 @ 2 〔 8 - 2016 , Amazon Web Services,Inc. or its a ⅱ は s. All rights reserved. プ ラ イ バ シ ー ポ リ シ ー 利 用 規 約](file://localhost/Users/ikeda/Library/Group%20Containers/UBF8T346G9.Office/msoclip1/01/C1544CB4-98EB-5046-AA7B-7D66F3989C11.png)



